KFB BLOG
こちらKFB!
2023-10-18
一進一退 タヌキとの攻防~遠藤里英子(会津支社)
夏のある日、会津の山間部の地区に取材に行ったときのことです。
車を降りて歩いていると、正面から歩いてくるタヌキに遭遇しました。
何もしなければ襲ってこないと思いますが、野生動物なので、刺激しないように一度立ち止まりました。
するとタヌキも私に気づいたのか、動きを止め、じっとこちらを見てきます。 タヌキと見つめ合うこと数秒。
私はゆっくり、一歩だけ足を前に出しました。するとタヌキは一歩下がりました。
あまり近づくのも怖かったので、次は一歩下がりました。するとタヌキは一歩前に出ました。
まるでテレビ番組の漫才のように、私が一歩出れば、タヌキが一歩下がる。タヌキが出れば私が下がる。
そんな一進一退の攻防が続きました。
しばらくすると、タヌキは別の方向へ立ち去りましたが、会津では、動物に会うことがよくあります。
野生動物による人的・物的被害は深刻な問題ですが、人間と動物がいかに共存していくかを考えることは大切だと感じています。