2025-04-02 配信
源泉管理に向かい3人が死亡した事故を受けて 再発防止へ勉強会(福島)
福島市の高湯温泉で、硫化水素中毒により3人が死亡した事故を受け、再発防止に向けた勉強会が開かました。
高湯温泉で今年2月、源泉管理のため近くの山に入った温泉宿泊施設の支配人ら3人が死亡しました。
勉強会には旅館の関係者らが参加し、高い濃度の硫化水素が発生しやすい場所を把握しておくことや、防毒マスクを正しく着用することなど、注意点が説明されました。
高湯温泉観光協会の遠藤淳一会長は「地形などを専門家の方々に見ていただいて、可能な限り防げるものは防ぐ形で、今後事故にならないように対策を立てたいなとは思います。」と話していました。
高湯温泉の観光協会と旅館協同組合は、2025年中に源泉管理の作業マニュアルを作る計画です。