プレゼントに応募する
イベントに参加する
NEWS
いわき市の公園でソメイヨシノ満開(福島)
2025-04-08 配信
満開のソメイヨシノの下を楽しそうに駆け回る子どもたち。【過足竜太朗記者】「いわき市の御幸山公園の桜は、今まさに見頃を迎えています。園内には提灯も設置されていて花見客を迎え入れてくれます。」いわき市の湯本駅の近くにある公園には、約200本のソメイヨシノ...
県立安積中の開校式 1期生は60人(福島)
県立安積中学校の開校式が行われ、1期生や学校関係者らが式に臨みました。安積高校に併設されて、中高一貫校として開校した県立安積中学校は、約5倍の高い倍率の入学試験に合格した60人が入学しました。保護者は「勉強をすごい頑張っていたと思います。合格できて、...
SNS型投資詐欺 県内で被害相次ぐ(福島)
県内では、SNSを悪用した投資詐欺の被害が相次いでいます。警察によりますと郡山市の40代の女性は、SNSで投資の広告を見つけて登録し、その後、別のSNSのグループで連絡を取り合った相手から暗号資産への投資を勧められました。話を信じた女性は、相手に指示...
いわき市・松ヶ岡公園 サクラが満開に(福島)
2025-04-07 配信
満開となったいわき市の松ヶ岡公園のソメイヨシノ。きょうも多くの花見客でにぎわいました。1913年に開園した松ヶ岡公園はいわき市で最も歴史が古い公園で、長く親しまれるうちに花の名所として人気を集めています。公園の管理者によりますと今週末頃まで見頃が続く...
県内最大規模の義務教育学校で入学式(福島)
福島市では、複数の小中学校が統合し設立された県内最大規模の義務教育学校で入学式が行われました。元気よく入場したのは約90人の新1年生です。松陵義務教育学校は松川地区の小学校と松陵中学校が統合され、2025年度から松川小学校の校舎などで小中一貫の教育が...
「とみおかワイナリー」オープン初日からぎわう 「ふくしまプレDC」に期待(福島)
JR富岡駅前に6日オープンしたのは、レストラン併設のワイナリーです。早速、県内外から訪れた多くの人がワインとともに常磐ものなどを使った料理を楽しみました。富岡町では復興の新たなシンボルを目指して2016年からワイン造りが行なわれていて、レストランで提...
観光キャンペーン「ふくしまプレDC」スタート 旅館も期待
ふくしまプレデスティネーションキャンペーンが始まる中、旅館も宿泊客の増加に期待を寄せています。ホテル華の湯 増子浩之総支配人「これからサクラ、花の時期が終われば新緑の時期ですからその時期に合わせて福島を楽しんでもらいたいっていう期待があります」郡山市...
ヘアメイクを学ぶ専門学校で入学式(福島)
いわき市のヘアメイクを学ぶ専門学校で入学式が行われ、新入生が国家資格取得に向けたスタートラインに立ちました。2025年度、「iwakiヘアメイクアカデミー」に入学したのは美容科の11人です。佐々木真一校長が「自分の目指すべき道を迷うことなく進んでいっ...
死んだ子牛を不法に捨てる 牧場元代表らに執行猶予付きの有罪判決(福島)
死んだ牛を不法に捨てたとされる復興牧場の元代表の男らに、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。福島市の復興牧場「フェリスラテ」と、元代表の田中一正被告(54)、元取締役の長谷川義宗被告(46)は、死んだ子牛約1440キロを、借地である牧場の敷地に...
「トランプ関税」受け、県が企業支援の相談窓口設置(福島)
アメリカのトランプ大統領が発表した相互関税について、県は中小企業を支援する相談窓口を設置します。トランプ大統領が発表した、貿易相手国に導入される相互関税は、日本に24%が課されます。内堀知事は7日にあった会見で、「経営に深刻な影響を及ぼすのではないか...
最新ニュースへ戻る
公式SNS一覧