2025-06-21 09:41:51 配信
“温泉のない”滋賀・草津市 「自虐商品」に反響

こちらは滋賀県草津市で誕生した、その名も「温泉ないまんじゅう」です。
なぜ、このまんじゅうが誕生したのか?その答えは名前にありました。
滋賀県草津市観光物産協会 谷坂優希さん
「群馬県の草津町の草津温泉と間違えて、滋賀県の草津市にお問い合わせが多くて。『雪の状況どうですか』とか『温泉に行くのにタイヤチェーンつけた方がいいですか』とか。それを逆手にとってPRの企画ができないかと思った」
あえて間違いを生かしたPRは、現在SNSでは1300万回表示の「大バズリ」。
谷坂さん
「どこで買えるのとか、いつ買えるのとか、お問い合わせをたくさんいただいております。(滋賀県)草津市は温泉がないけど、どんないい所があるのかを知っていただきたい」
「温泉ないまんじゅう」は22日、JR大阪駅で開かれる観光イベントで発売されます。
(「グッド!モーニング」2025年6月21日放送分より)
LASTEST NEWS