
立候補の年齢定めた現行法は合憲 「立候補年齢を18歳に」…若者団体が国を訴えた裁判
2025-10-24 19:15:41配信
若い世代が選挙に立候補できないのは憲法違反だとして原告6人が国を訴えた裁判で、東京地裁は原告の訴えを退けました。
22歳から27歳の男女6人は、2023年4月に行われた統一地方選挙で25歳未満または30歳未満であることを理由に立候補届けが受理されなかったのは、憲法が定める国民主権や法の下の平等に違反しているとし、国に対して1人あたり10万円の損害賠償などを求めていました。
24日の判決で東京地裁は、被選挙権は憲法が保障する基本的人権の1...