2025-10-16 配信
昭和かすみ草のブランドを示すロゴマークが完成!知事に作成を報告 込められた思いは(福島)
昭和かすみ草のブランドを示すロゴマークが完成し、内堀知事に報告されました。
ロゴマークにはローマ字の「昭和」の文字とカラフルな花束が描かれ、昭和かすみ草のやさしさが表現されています。
昭和かすみ草は「雪室」を使った独自の栽培方法による鮮度の良さが特徴で、昭和村やJAなどでつくる団体は、ロゴを活用したブランド力の強化や販路の拡大を目指したいとしています。
昭和かすみ草振興協議会の会長を務める昭和村の舟木 幸一村長は、「この昭和かすみ草がさらに広く、全国あるいは全世界に発信できる、そんなロゴマークになっていけばいいなと思います」と、話していました。
内堀知事は「昭和かすみ草は福島の宝物」「県も一緒にPRしていきたい」と話しました。
ロゴマークにはローマ字の「昭和」の文字とカラフルな花束が描かれ、昭和かすみ草のやさしさが表現されています。
昭和かすみ草は「雪室」を使った独自の栽培方法による鮮度の良さが特徴で、昭和村やJAなどでつくる団体は、ロゴを活用したブランド力の強化や販路の拡大を目指したいとしています。
昭和かすみ草振興協議会の会長を務める昭和村の舟木 幸一村長は、「この昭和かすみ草がさらに広く、全国あるいは全世界に発信できる、そんなロゴマークになっていけばいいなと思います」と、話していました。
内堀知事は「昭和かすみ草は福島の宝物」「県も一緒にPRしていきたい」と話しました。