2025-07-25 09:07:52 配信
“歴史的に短い1日” 地球の自転速度が急加速

今月9日と22日も一日の長さが短く、来月5日も歴史的に短い一日になると予想されています。
一日の長さは地球が1回自転するのにかかる時間で平均すると24時間ですが、月の引力や地球の内部・大気・海洋の動きの影響を受けてわずかに変化します。
近年地球の自転速度が速まっていることから、時間のずれを解消するため、2035年までに史上初となる「マイナスのうるう秒」が適用される可能性があるということです。
(「グッド!モーニング」2025年7月25日放送分より)
LASTEST NEWS