2025年10月12日 

次の総理は?立憲が国民&維新に党首会談呼びかけへ…玉木氏「今こそ立憲変わるべき」

2025-10-12 23:30:48配信

女性初の自民党総裁となった高市氏、ほぼ座りかけていた総理大臣のイスがわずか数日で、少しわからなくなってきました。国民民主党の玉木代表も総理候補として注目を浴びはじめる中、立憲民主党の安住幹事長が、「あす国民と維新に党首会談を呼びかける」と番組の取材に答えました。 ■立憲月曜に国民&維新に党首会談呼びかけ (テレビ朝日千々岩森生記者)「幹事長、よろしくお願いします」 (立憲民主党安住淳幹事長)「よろしくお願いします」 総理大臣指名選挙に向...

ガザ和平合意で人質家族はトランプ氏「称賛」も…「ハマス次第」で再攻撃可能性を示唆

2025-10-12 23:30:18配信

イスラエルとハマスの和平合意。2年に及ぶ人質生活からの解放が迫る中、人質の家族を中心に、和平を仲介したアメリカ・トランプ大統領への賛美の声があがっています。 ■人質家族は歓喜「トランプ」コールも (松本拓也記者)「ウィトコフ氏とクシュナー氏の姿も見えます。会場からは大きな歓声があがっています」 イスラエルのテルアビブで開かれた人質家族の集会には、和平交渉に関わったアメリカのウィトコフ中東担当特使に、トランプ大統領の長女イバンカ氏、その夫...

【自公協力26年間に幕】政治とカネで決裂“不協和音が顕在化”連立解消に至る背景は

2025-10-12 22:31:07配信

自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表は10月10日に会談し、連立政権の継続をめぐって協議を行ったが、意見の隔たりは埋まらず、両党の連立関係が決裂した。斉藤氏は会談後、記者団に対し「我々の要望に対して、自民党から明確かつ具体的な協力が得られなかった。改革が実現不可能なのであれば、とても首班指名で『高市早苗』と書くことはできない」と述べ、連立合意の「白紙」を宣言した。今回の会談において、公明党が要請したのは、企業・団体献金の規制強化、政治...

国民玉木氏「今の政策で政権担うの難しい」 総理指名選挙めぐり 立憲に政策転換要求

2025-10-12 15:51:59配信

総理大臣指名選挙を巡り、国民民主党の玉木代表は「今の政策そのままで政権を担うのは難しい」として、立憲民主党に重ねて政策転換を求めました。 国民民主党玉木代表 「立憲民主党としても、そろそろ安全保障政策エネルギー政策を現実的なものに今回もう一度、整理し直したらどうかと。一致できなければですね、とても政権を担うということをともにすることは難しいと」 一方で、自民党への協力については去年、公明党を含む3党で合意した「ガソリンの暫定税率の廃止」...

トップへ戻る