2025-10-16 配信

災害時に難しくなる口腔ケアについての研修会 役立つグッズの紹介も(福島)

水や歯ブラシが不足しがちな避難生活でも歯や口の健康を守るのに役立つ液体歯磨きや、水を使わずに口の中を拭き取れるシート。

県はこうしたグッズの展示や有識者の講演などを通じて、避難所などで起こり得る口腔ケアの問題に理解を深めてもらおうと研修会を開きました。

災害によりケアが行き届かなくなり、口の中に細菌が繁殖すると誤嚥性肺炎のリスクが高まるとされ、宮城県の医療機関では震災当時肺炎で亡くなる人が増えたという報告もあるということです。

県のマニュアルでも口腔ケアの重要性は説明されていますが…

災害用に口腔ケア用品を備蓄する市町村は県内では少数派で、それぞれの家庭でも備えておく必要がありそうです。

トップへ戻る