プレゼントに応募する
イベントに参加する
NEWS
「トランプ関税」一時停止 米国への県産酒輸出にも影響か…(福島)
2025-04-10 配信
アメリカのトランプ大統領は、各国に対して発動した「相互関税」の一部について、適用を90日間にわたって停止すると表明しました。会社を立ち上げて会津若松市で6年ほど前からコメと酒造りをしているイギリスの北部・スコットランド出身のリチャードさん。有機栽培の...
「トランプ関税」一時停止 米国などに輸出する水産加工会社の受け止めは(福島)
アメリカのトランプ大統領は、各国に対して発動した「相互関税」の一部について、90日間にわたって適用を停止すると表明しました。相互関税をめぐって世界中が混乱が陥っている中、アメリカを含む8の国と地域に、アオサの加工品を輸出している相馬市の水産物加工会社...
関西万博で展示へ カブトムシのモニュメントを披露(福島)
田村市は、開幕が迫る大阪・関西万博で昆虫を活用した観光をアピールしようと、会場で展示するモニュメントを制作し、一足先に市役所で一般公開を始めました。田村市でお披露目されたのは大阪・関西万博で展示されるカブトムシのモニュメントです。子どもたちが折り紙な...
福島第一原発のデブリ採取 14日にも2回目開始
福島第一原発2号機の燃料デブリの試験的取り出しについて、2回目の取り出しが早ければ4月14日にも始まります。2回目の取り出しには、前回と同じ釣りざお式の装置が使われる予定です。装置のカメラと改良したデブリをつかむ器具の取り換えが9日までに完了し、正常...
公務員などを目指す専門学校で入学式(福島)
公務員などを目指す郡山市の専門学校で、入学式が行われました。郡山市にある「ケイセンビジネス公務員カレッジ」には、4つの学科に合わせて82人が入学しました。式で岡部校長から「教員や友だちなど様々な出会いを大切にしてください」などの言葉が送られた後、新入...
納税はキャッシュレスで 福島税務署が金融機関に窓口
福島税務署は毎月10日を「キャッシュレス納付推進デー」と定め、県内の金融機関に窓口を開設しました。福島税務署は、銀行での待ち時間の短縮や現金管理のリスクを減らそうと、納税のキャッシュレス化を推進しています。福島市の東邦銀行本店に設けられた窓口には、税...
有毒の野草を食べて食中毒 ウルイと誤り調理(福島)
いわき市の女性が食用の山菜と誤って有毒な野草を食べて食中毒になり、保健所が注意を呼び掛けています。4月8日、市内に住む50代の女性が野草を調理して食べた後、めまいや倦怠感、嘔吐などを訴え、いわき市保健所は、有毒な野草バイケイソウを食べたことによる食中...
郡山市の結核対策本部が解散(福島)
2025-04-09 配信
郡山市は2024年、市内で発生した結核の集団感染について、これ以上感染が拡大する恐れがなくなったとして対策本部を解散しました。郡山市では2024年、市内の高齢者施設と医療機関で結核の感染者が確認されたことから対策本部を設置。患者に接触した人を対象とし...
福島大学 教育学部が約20年ぶりに復活へ(福島)
福島大学は、現在の3つの学群を、教育学部や政経学部など4つの学部に再編し、さらに付属の小中学校を統合した、義務教育学校を新設すると発表しました。福島大学の三浦浩喜学長は9日の定例記者会見で、具体的な組織再編の構想を明らかにしました。現行の「人文社会学...
教職員の相次ぐ不祥事 再発防止策は(福島)
県内で教職員の不祥事が相次ぐ中、県と各市町村の教育委員会の教育長ら約80人が集まる会議が開かれ、職員一人ひとりへの対策の浸透を課題として意見が交わされました。県内で2024年度、懲戒処分を受けた教職員は27人に上り、県教育委員会は新たな再発防止策とし...
最新ニュースへ戻る
公式SNS一覧