NEWS

ニュース

政治

林長官「日米経済関係の拡大発展へ」 米駐日大使が議会で正式に承認

2025-04-09 18:24:18配信

トランプ大統領が駐日大使に指名していたジョージ・グラス氏がアメリカ議会の承認を受け、正式に就任が決まりました。林長官は日米の関係発展のため「緊密に連携していく」と強調しました。 林官房長官 「安全保障・経済などについて我が国の考えや立場をしっかりと伝えつつ、日米同盟のさらなる強化や日米経済関係のさらなる拡大発展に向けまして、グラス大使と緊密に連携・協力していく考えでございます」 林長官はグラス氏を「外交とビジネスの経験を持っている」と評...

相互関税第二弾の発動に遺憾「見直しを強く申し入れ」 林長官

2025-04-09 17:39:17配信

アメリカによる「相互関税」の第2弾が発動されたことに対し、林官房長官は「極めて遺憾」だと述べ、改めてアメリカ側に見直しを申し入れたと明らかにしました。 林官房長官 「米国政府に対しては、今般の措置が極めて遺憾である旨伝えるとともに、措置の見直しを強く申し入れております」 トランプ政権による「相互関税」の第2弾の発動により、日本からの輸入品に24%の関税が課されることになりました。 林長官は、今回の措置を含むアメリカの関税政策は日本とア...

「赤沢大臣は速やかに訪米して協議を始めるべき」トランプ関税めぐり立憲・野田代表

2025-04-09 17:29:19配信

トランプ政権の「相互関税」の第2弾が発動されたことを受けて、立憲民主党の野田代表は関税交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣の早期の訪米を求めました。 立憲民主党野田代表 「(赤沢大臣は)速やかに訪米をして、カウンターパートであるベッセント財務長官ときちんと毅然(きぜん)とした協議を早く始めるべきだというふうに思います」 また、これまでの日本政府の対応については「同盟国にもかかわらず、遅きに失した状況だ。体制の準備ができていなかったのは猛省...

中央省庁の官僚を地方自治体へ「支援官」180人を任命

2025-04-09 15:47:48配信

石破総理大臣は看板政策の「地方創生」を推進するため中央省庁から地方自治体に派遣する「地方創生支援官」180人を任命しました。 石破総理大臣 「(中央と地方が)一体感を持つことが大事だと思っています。もう一度あの時の『わくわく感』『一緒にやろうね感』、そういうものを取り戻すために、また皆様方のお知恵とお力をぜひ発揮をしていただきたい」 地域の課題解決に向けた「地方創生伴走支援制度」は、中央省庁の職員が3人1組のチームを作り、全国60の市町...

トランプ関税措置うけ参院予算委集中を21日開催へ 石破総理や担当の赤沢大臣も出席

2025-04-09 12:16:17配信

自民党と立憲民主党の参議院国対委員長が会談し、トランプ大統領の関税措置を受けて、今月21日に予算委員会の集中審議を行うことで合意しました。 予算委員会には、石破総理大臣や関税交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣らが出席し、対米政策や国内企業への支援策などが議論となります。 衆議院では14日に、参議院では21日に行われる予定です。 また、野党側が求めている国会決議について自民党の石井参院国対委員長は、「全会一致で合意するような形であれば決...

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube