NEWS

ニュース

政治

公明、現金給付に「マイナポイント」活用案

2025-04-15 23:47:20配信

物価高対策を巡り、公明党は現金給付を行う場合の支給方法として「マイナポイント」を活用する案を自民党に提案しました。 公明党は、物価高やアメリカの関税措置に対応するため「減税と給付が必要」だと指摘しています。 給付金の支給にはマイナポイントの活用を検討していて「貯蓄に回る可能性もなく消費喚起につながる。事務的な負担も少ない」としています。 マイナンバーカードを持っていない人には現金で支給するということです。 政府内では現金の一律給付に...

【速報】物価高など対応の今年度補正予算案 政府与党が今国会の提出見送る方向で調整

2025-04-15 23:38:25配信

政府・与党は物価高などを受けた経済対策の財源の裏付けとなる今年度補正予算案について、今の国会への提出を見送る方向で調整に入りました。 自民党幹部によりますと、いわゆる「トランプ関税」の影響が見通せないことから、今の国会での補正予算案の編成は見送るということです。...

立憲「選択的夫婦別姓」法案要綱を自民議連に説明

2025-04-15 21:39:44配信

立憲民主党は選択的夫婦別姓制度の導入に向けて取りまとめた法案の要綱を制度に賛成する自民党議員らに説明し、党内で活発な議論を行うよう求めました。 立憲民主党辻元代表代行 「一緒に実現に向けてぜひ、党内でもですね、活発なご議論やまた、動きを作ってほしいということを要請致しました」 立憲は自民党の「選択的夫婦別氏を早期に実現する議員連盟」のメンバーらと面会し、「野党の法案要綱をオープンな場で受け取って下さり敬意を表したい」と謝意を示しました。...

自民から影響懸念の声 日米交渉を前に赤沢大臣が党会合に出席

2025-04-15 20:05:12配信

自民党はアメリカの関税措置に関する対策本部を開き、出席者からは自動車や農林水産品の分野への影響などを懸念する声が上がりました。 自民党小野寺政調会長 「赤沢大臣には困難な交渉が予測されますが、日本の正当な主張を毅然(きぜん)と伝え、実りある外交交渉を展開していただきたい」 会議では、すでに25%の追加関税が課されている自動車分野への影響のほか、日本の農産品が売れにくくなることやアメリカへの輸出量が減ることなどへの懸念が多く出ました。 ...

トランプ関税交渉で赤沢大臣訪米へ 石破総理から指示を仰ぎ「準備が整った」

2025-04-15 18:26:26配信

トランプ関税の交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣は16日に訪米するのを前に石破総理大臣から指示を仰ぎ、「準備が整った」と強調しました。 赤沢経済再生担当大臣 「総理は完全にリーダーシップを握っておられますので、かなり色んな点について具体的なご指示を頂きました。しっかり信頼関係を作り、日米双方がウィンウィンになるような形を全力で模索してくれと」 赤沢大臣は指示の具体的な内容については明かしませんでしたが、「国益のために何が資するかを考え、...

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube