NEWS

ニュース

政治

自公 電気・ガス補助金再開で合意 7月より前の開始要求へ

2025-04-15 17:31:09配信

自民党と公明党は物価高や酷暑を乗り切るためとして、電気・ガス料金の補助を再開する方向で合意しました。 「夏の電気代は非常に負担が大きい」として、7月よりも前に始められるよう政府に求める方針です。 また、食料品を中心とした物価上昇への対応として「あらゆる選択肢を考え、経済対策を行う必要がある」との認識で一致しました。...

「別の党を作って」vs「傲慢だ」…消費減税めぐり立憲の党内対立深まる

2025-04-15 16:21:18配信

消費税の減税を巡って積極派と慎重派で意見が割れ、立憲民主党内の対立が深まっています。野田代表は意見の集約を図りたい考えですが、夏の参議院選挙に向けた火種となりそうです。 立憲民主党野田代表 「色々な意見があることが(党内が)割れているということじゃ必ずしもないと思いますので、活発な意見交換をして、そして一定の時期が来たら集約をしていくということだと思います」 消費税を巡っては、食料品の税率ゼロ%を約70人の立憲議員が主張しているほか、当...

佐賀県へのオスプレイ配備 7月から開始 南西諸島防衛を強化

2025-04-15 14:17:20配信

中谷防衛大臣は陸上自衛隊のオスプレイの佐賀県への配備について7月9日に駐屯地を開設し、開始すると発表しました。 中谷防衛大臣 「佐賀駐屯地の開設及び陸上自衛隊のオスプレイの移駐に向けまして、引き続き全力を挙げて取り組んで参ります」 防衛省は南西諸島への部隊の輸送を強化するため佐賀県での配備を目指し、2020年、オスプレイ17機を千葉県の木更津駐屯地に暫定的に配備しました。 中谷大臣は6月末までに佐賀市にある佐賀空港の西側に駐屯地を開設...

「言うべきことは言い信頼関係築く」赤沢大臣 トランプ関税めぐり16日から訪米

2025-04-15 12:23:05配信

トランプ関税を巡り、16日から訪米し協議に入る赤沢経済再生担当大臣は「言うべきことは言い信頼関係を築く」と強調しました。 赤沢経済再生担当大臣 「(アメリカ側に)言うべきことは言うということと、あとは信頼関係を築く、それから相手から、もし提案があればもらってくる」 赤沢大臣は15日朝、自民党の小野寺政調会長と会談したほか、午後には自民党の部会にも出席し交渉材料などについて意見交換する見通しです。 赤沢大臣は16日からワシントンを訪問し...

電気・ガス補助金再開で一致 物価高に「あらゆる選択肢…」

2025-04-15 11:54:12配信

自民党と公明党は物価高や酷暑を乗り切るための対策として、電気・ガス料金の補助の再開を検討することで合意しました。 自民党森山幹事長 「夏の電気代というのは、非常に負担としては季節的に非常に大きなものであるという認識に立って対応を考えた方がいいなと」 去年は8月分から補助しましたが、今回は7月よりも前に始められるよう、政府に求める方針です。 財源には、予備費を充てることも念頭に、野党の意見なども聞いて検討するということです。 また、食...

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube