NEWS
長期金利一時1.6% 17年ぶり高水準 関税合意などで
2025-07-24 09:30:22配信
長期金利の代表的な指標になる10年ものの国債の利回りは23日、一時1.6%まで上昇しました。 リーマンショック直後の2008年10月以来、およそ17年ぶりの高い水準です。 長期金利は、定期預金の利息や住宅ローンの固定金利など私たちの暮らしにも大きく影響します。 (「グッド!モーニング」2025年7月24日放送分より)...
自動車株が急騰 トヨタは時価総額5兆円以上増
2025-07-24 09:30:21配信
日本とアメリカは、関税協議でアメリカへ輸出される自動車にかかる関税を25%から15%に引き下げることで合意しました。 この発表を受け、23日の東京株式市場では、自動車株が軒並み高騰。トヨタ自動車の時価総額は一日で5兆円以上増加しました。 アメリカ向けのシェアが大きいマツダは、前日よりおよそ18%上昇しストップ高で取引を終えました。 ホンダは、今年の最高値を更新しています。 根津アジアキャピタルリミテッド河北博光氏 「自動車株に関して...
“震度7に耐える”3Dプリンター住宅
2025-07-24 09:29:24配信
自然の中にたたずむ土の壁に囲まれた平屋建ての住宅。熊本にある住宅メーカーが3Dプリンターで建築した住宅で、震度7の地震にも耐えうる強度があるといいます。 Lib Work瀬口力社長 「熊本地震というのは熊本の住宅の考え方が変わるきっかけ。何度も試行錯誤しながら(土と)天然由来のものを混ぜた」 3Dプリンターを使って、土の壁の内側の構造をダンボールの断面のような形状にすることで強度を上げることを実現しました。 およそ100平米のモデルハ...
日本体育大学&タイミー協定 人手不足解消へ
2025-07-24 09:29:23配信
スキマバイトの最大手「タイミー」と日本体育大学は、学生向けの特設サイトを作り、求人と学生のマッチング機会を増やすことなどを盛り込んだ相互連携協定を締結しました。 日本体育大学では学生のおよそ6割が運動部に入っていて、学業と部活動、アルバイトの両立が大きな課題でした。 スキマバイトの「好きな時間に、好きな場所で、すぐに働ける」という特性を生かし、周辺地域での人手不足の解消を狙います。 日本体育大学石井隆憲学長 「日中授業の時間が空いてい...
関税合意 造船業最大手「資本投下の予定ない」
2025-07-24 05:52:44配信
日米の関税交渉の合意内容で今後、アメリカと連携を進める分野の一つに挙げられた造船業界。最大手・今治造船の檜垣社長は「アメリカに資本を投下するような予定はない」と述べました。 今治造船檜垣幸人社長 「図面供与とか色んな意味のことができるかもしれませんけれども、表立って今私どもの会社としては、向こうに資本を投下して何かするということは今考えておりません」 今治造船の檜垣社長は、日米関税協議で日本側の交渉カードの一つとして政府からアプローチが...
最新ニュースへ戻る
LASTEST NEWS
ARCHIVE