2025-04-07 17:56:48 配信
芝桜の名所 「植えてもまた…」 食害で枯れる

これから見頃を迎える芝桜の名所が害獣被害でピンチです。
■芝桜の名所 食害で枯れる
岐阜県郡上市。5万株の芝桜のじゅうたんが人々を癒やしてくれるのは「國田家の芝桜」。実はここ、個人の庭を無料開放しているものなのです。
1961年ごろから國田かなゑさんがコツコツと花畑を作り続け、これまでに「内閣総理大臣賞」などを受賞しています。
現在、母・かなゑさんの思いを引き継いだ娘夫婦が50年以上も守り続けているのです。
しかし、今年…。
國田家の芝桜 國田洋子さん
「見て下さい。これ皆シカが引き抜いた。食べに来て、これ全部引き抜いた」
シカに食べられてしまったというのです。
この地区ではシカによる被害が相次いでいて、地元猟友会によりますと、昨年度、この地区で捕獲されたシカは700頭ほどにもなるといいます。
國田洋子さん
「普通ならこんなもの」
開花前の今ごろは緑が一面に広がっているはずでしたが、今年は一面、枯れてしまい茶色に。
國田洋子さん
「せっかく植えた苗を引き抜くんですよ。これは大変と、また植えると、また引き抜くんですよ。それの繰り返し。もう涙が出る」