2025-11-20 09:49:04 配信

夫婦仲の良し悪しで会話時間に5倍の差 「お小遣い制」月あたり平均金額にも差が

 夫婦仲の良しあしで、会話時間に5倍の差があることが分かりました。

 明治安田生命の調査によりますと、「夫婦仲が円満」と回答した人は去年より2.6ポイント増え78.4%でした。

 「夫婦円満のために必要なこと」を聞いたところ、「よく会話をする」と答えた人が最も多く、次いで「感謝の気持ちを伝える」「干渉しすぎない」でした。

 「夫婦仲が円満」な人の休日1日あたりの会話時間は4時間30分で「円満でない」人はおよそ50分と、5倍以上の開きがありました。

 「お小遣い制」は40%近くの夫婦が導入していて、「円満」な人はひと月あたり平均3万1080円なのに対して、「円満でない」人は平均1万9490円とおよそ1万2000円の差がありました。

 世帯年収が去年より上がった人は30%を超えましたが、お小遣いがアップした人は4.6%にとどまりました。

 明治安田生命は、物価高の影響で「家庭内の賃上げが据え置き」となっている可能性を指摘しています。

(「グッド!モーニング」2025年11月20日放送分より)

トップへ戻る