NEWS

ニュース

国際

トランプ政権「反ユダヤ主義」SNS投稿検閲で永住権申請却下も

2025-04-11 05:20:32配信

アメリカのトランプ政権はSNSの検閲を強化し、反ユダヤ主義的な投稿をする外国人に対して永住権などの申請を却下することを検討すると明らかにしました。 アメリカ移民局は9日、学生などの在留資格者がSNS上での反ユダヤ主義的言論やユダヤ人に直接嫌がらせ行為をした場合、永住権(グリーンカード)などの申請プロセスを停止する根拠とすると発表しました。 反ユダヤ主義のテロやテロ組織を支持していることを示す内容も対象になるということです。 このため国...

【速報】NYダウ 一時前日比2000ドル超安 ドル安・円高も 対中関税145%発表受け

2025-04-11 02:24:00配信

アメリカのトランプ政権が中国への追加関税は合計145%と発表したことを受け、再び株価が大幅に下落しています。 10日のニューヨーク株式市場では、中国との貿易摩擦が激化することでアメリカでのインフレや景気後退への懸念が高まり、株が売り込まれました。 前の日に史上最大の上げ幅を記録したダウ平均株価は急落して一時、下げ幅は2000ドルを超えました。 また、外国為替市場の円相場は急速な円高が進んで一時、1ドル=144円台前半を付けました。...

【速報】米ホワイトハウス 中国への追加関税は合計145%

2025-04-11 02:22:00配信

アメリカと中国による関税の応酬が続くなか、ホワイトハウスは中国に対する追加関税の合計は145%だと発表しました。 ホワイトハウスによりますと、トランプ政権は10日、中国が報復関税を撤回しないことを理由に「相互関税」の税率を84%から125%に引き上げました。 これに合成麻薬の流入を理由として3月までに発動した20%の関税を加えると、中国への追加関税の合計は145%となります。 一方、中国は今月10日、アメリカからの輸入品への追加関税を...

「敵対的だ」ロシア外務省が日本を牽制 防衛省のNATO組織への参加表明で

2025-04-11 01:28:00配信

NATO(北大西洋条約機構)のウクライナ支援をしている組織に日本の防衛省が参加を調整していることに対し、ロシア外務省は「厳しく対応する」と強く牽制(けんせい)しました。 中谷防衛大臣は8日、ウクライナに提供する装備品や訓練の調整を行うNATOの支援組織に防衛省として参加する意向を表明しました。 これに対してロシア外務省は10日、「直接・間接を問わず、ウクライナに対する日本のあらゆる支援は、敵対的だと考えていると警告する」などとするメッセ...

「交渉の可能性を見極めたい」EUが米国に対する報復関税第1弾を90日間停止

2025-04-10 23:59:43配信

EU(ヨーロッパ連合)はアメリカの関税政策に対する第1弾の報復措置として今月15日から予定していた関税の発動を、90日間停止すると発表しました。 EUは、アメリカが先月発動した鉄鋼・アルミニウム関税への報復措置として、今月15日から一部のアメリカ製品に、関税を課す予定でした。 フォンデアライエン委員長は10日、この3兆2000億円規模の報復関税について、「90日間停止する」と発表しました。 これは、アメリカのトランプ大統領が9日、相互...

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube