NEWS
【速報※画像あり※】飯坂温泉の立体駐車場に居座るクマが姿を現す(福島)
2025-10-13 配信
13日午後10時現在、福島市の飯坂温泉にあるホテルの立体駐車場に、体長約1mのクマ1頭が居座り、警察や市が捕獲に向けて対応しています。警察によりますと、13日午後6時すぎにホテルの従業員から「立体駐車場に1mくらいのクマ1頭がいる」と通報がありました...
システム障害の影響、県内にも アサヒビール園も運営に危機感 (福島)
先月末、アサヒグループホールディングスが受けたサイバー攻撃によるシステム障害。出来立てを味わえる福島の「ビールの聖地」で、影響を取材しました。13日、本宮市にある「アサヒビール園」。店内の客たち 「乾杯!」羊の肉と新鮮な野菜を専用の鉄板で焼くジンギス...
3連休最終日 福島稲荷神社の例大祭も活況(福島)
三連休最終日の13日、福島稲荷神社では県都・福島をにぎやかに彩る秋の例大祭が開かれています。福島市の福島稲荷神社では、11日から五穀豊穣や秋の実りに感謝する例大祭が開かれていて、3日目の13日は祭りの無事を願う神事が行われました。境内とその周辺には約...
県内のコメの収穫量 昨年比2割増の約36.8万トンに 作付け面積も増える (福島)
県内における2025年の主食用のコメの収穫量は、2024年に比べ2割ほど多い約36・8万トンになる見通しであることが分かりました。東北農政局によりますと、9月25日現在、県内の主食用のコメの作付面積は2024年に比べて1万500ヘクタール増え、6万7...
県職員の給与ボーナス引き上げを県に勧告 県人事委員会(福島)
県の人事委員会は、県職員の給与とボーナスを引き上げるよう、県に勧告しました。県職員の給与は、県の人事委員会が民間企業の水準と比べて適正とされる額を県に勧告しています。人事委員会は県職員の月給を、1991年以来最大の上げ幅だった2024年を上回る、平均...
「怪獣になっているみたい」"特撮の聖地"で特撮映画の撮影に挑戦
2025-10-12 配信
特撮ファンの聖地・須賀川市で、市内の中高生がプロの指導を受けながら特撮映画の撮影に挑戦しました。特撮の神様・円谷英二監督の出身地である須賀川市では、2022年度から市内の中高生を対象にプロの映画監督らのもとで特撮映画を作るワークショップが毎年開かれて...
トヨタスポーツ800の誕生60周年を祝うイベント
福島市で開かれたイベントには、トヨタスポーツ800・通称「ヨタハチ」のオーナーやファンが全国から集まりました。ヨタハチは1965年から1969年にかけて製造されたトヨタ初の市販スポーツカーで、誕生から60年が経った今も根強いファンがいることで知られて...
双葉郡の交流促進!川内村でふたばワールド開催(福島)
2025-10-11 配信
双葉郡8町村の復興イベントが川内村で開かれました。11回目を迎えた「ふたばワールド」は、双葉郡の住民や県内外の人たちに交流を深めてもらおうと、例年この時期に開催されています。今年もなみえ焼きそばなどのご当地グルメが人気を集めたほか、サッカー日本代表を...
桑折町の町道沿いの壁に車が突っ込み炎上…車内から1人の遺体発見(福島)
桑折町で11日朝、インターチェンジの外壁に車が突っ込んで炎上しているのが見つかり、1人が死亡しました。警察によりますと、11日午前7時ごろ、桑折町界の町道を通りかかった人が、東北中央道の伊達桑折ICの側面の壁に、普通乗用車が突っ込んで燃えているのを見...
県内で40人が犠牲になった東日本台風の被害から6年を前に黙とう(福島)
2025-10-10 配信
災害関連死を含めて40人が犠牲となった東日本台風とその後の大雨から6年となるのを前に、県庁などで黙とうが捧げられました。県庁では午前9時に黙とうが行われ、職員が犠牲になった人たちに祈りを捧げました。県のまとめによりますと、2019年10月の東日本台風...
最新ニュースへ戻る