NEWS

ニュース

経済

コメの安定供給に向け「輸入米を国内需給の調整弁に」財政審

2025-04-15 17:55:36配信

財務大臣の諮問機関財政制度等審議会が開かれ、コメの安定供給に向けて輸入米の柔軟な活用を検討すべきだなどの指摘が相次ぎました。 財政審では、政府の経済財政運営の指針となる「骨太の方針」に向けた議論を重ねています。 現在、日本は毎年77万トンほどを最低限、輸入しなければならないコメ(ミニマム・アクセス米)として輸入していますが、国内の需給バランスに影響を与えないため、主食用は「最大10万トン」に限られ、残りは飼料用などとして安く販売されてい...

【速報】米「グーグル」に排除措置命令 公取委

2025-04-15 16:05:02配信

アメリカの「グーグル」がスマホメーカーに対して自社の検索アプリを搭載するように強制したなどとして、公正取引委員会が排除措置命令を出しました。 公取委によりますと、グーグルは一部の端末メーカーに対し、アプリストアの「グーグルプレイ」の使用を許可する条件として「グーグルクローム」など自社の検索アプリを初期搭載させたり、画面の見えやすい場所に配置させるなどしていたということです。 公取委は、このような行為が不公正な取引方法にあたるとして独占禁...

通信大手IIJ サイバー攻撃で顧客情報約400万件分漏えいの可能性

2025-04-15 12:49:34配信

通信大手の「IIJ(インターネットイニシアティブ)」はサイバー攻撃により、約400万件の顧客情報が外部に漏洩(ろうえい)した可能性があると発表しました。 情報漏洩の可能性があるのはインターネットイニシアティブの法人向けメールセキュリティサービスに契約するすべての顧客のメールアカウントなどです。 メールアカウントは約407万件分に上るということです。 メールのアカウントのほか、パスワードや電子メールの内容なども漏洩した可能性があるとして...

日経平均 一時400円高 米大統領発言で自動車株など上昇

2025-04-15 12:24:00配信

15日の東京株式市場の日経平均株価は値上がりしています。午前の終値は14日に比べて302円高い、3万4285円でした。 アメリカのトランプ大統領が14日、自動車関税で救済措置を検討していると明らかにしたことやアメリカの債券市場で米国債が買い戻され、長期金利の上昇が一服したことが投資家心理の支えになり、アメリカの主要な株価指数はそろって上昇しました。 この流れを受けて東京市場でも自動車や半導体関連株に買いが入り、一時400円以上、値上がり...

ニセコ町のイメージ払しょく 「カレーライス物価」全国平均を54円下回る

2025-04-15 09:53:23配信

「ラーメン1杯2000円」「おにぎり1個1000円」など外国人のスキー客が殺到し、物価が跳ね上がっていると紹介されることが多い、北海道・ニセコ町。 ニセコ町商工観光課担当者 「生活していても『物価高いんでしょう』というのは、ほぼ必ず言われるところになる。そうではないんですよと示したくて調べて公表している」 町は、行きすぎた物価高騰のイメージをするため払しょくするため、カレーライスを作るのに必要な費用「カレーライス物価」のニセコ版を試算し...

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube